小粒ログ

小粒なネタを提供する雑記ブログです。

未経験で経理をやって辛いことを書いていく

皆さんこんにちは、こつぶです!

未経験なのに経理事務をやることになりました。

なぜ、経理をやることになったかというと、経理を担当しているパートさんが仕事を辞めるからです。辞める理由は体調不調なので、しょうがないとは思うんですけどね。

自分が勤めている会社は零細企業なので、自分ぐらいしか、経理を引き継げる人がいません。あまり気乗りはしないのですが、経理を担当することを了承しました。

一応、パートを採用する案もあったのですが、仕事を辞められると困るという理由で社員の私が担当することに。

未経験で経理をやることになった人のために、この記事を残しておきたいと思います。

経理なんて、わけがわからないよ

自分の仕事は、主にWeb関連(ネットショップとか)を担当していました。

経理は全くの未経験です。

未経験で経理に配属されると、まず最初に陥る症状がこれ。

何を言っているのかわからない

経理は専門用語が多く、経理の知識が無いと分からない言葉が多いです。分かりやすい日本語で教えろよとツッコミたくなるくらい。

引き継ぎのときも、言葉を理解するのに一杯一杯でした。分からない言葉で説明されると頭がパンクします。話している言葉が分からないので、訳が分からないことが分からない状態になります。

意外と会計ソフトの手順を覚えるほうが、簡単だったりします。

とりあえず、専門用語を覚える

未経験で経理になったら、兎にも角にも専門用語を覚えないと始まりません。専門用語が分かってくれば、割りとどうにかなります。

専門用語の覚え方ですが、訳が分からない単語があったら、そのたびにグーグルで検索して覚えていきました。

経理の専門用語はイメージしづらい言葉が多いので、イラスト付きの書籍を買うのも1つの手段です。

はじめての人の簿記入門塾―まずはこの本から!

はじめての人の簿記入門塾―まずはこの本から!

 

 

資格の日商簿記3級を勉強する

自分は経理の仕事をやることになりそうだなと感じた(お前が引き継ぐんだぞという熱い視線を感じた)ときから、日商簿記3級の勉強を始めました。

経理をやるなら日商簿記2級は合格して欲しいと言われるかもしれません。しかし、経理未経験なら、日商簿記3級から勉強することをオススメします。資格勉強の時間を取れる人は、2級から取得を目指してもいいと思います。

簿記の勉強をすると、経理のことが分かるようになってきます。

経理の基礎的な部分が理解出来るようになってくるので、訳が分からないってことが減ってきます。

ついでに資格も取得すれば、一石二鳥でお得です。やっておいて損は無いと思います。

サクッとうかる日商3級商業簿記 テキスト+問題集

サクッとうかる日商3級商業簿記 テキスト+問題集

 

 

引き継ぎの人が辞めるまでに聞きまくる

引き継ぎの人に、すべてのことを教えてもらうつもりで、聞いておいたほうが良いです。一人で経理をやるときに、本当に困ることになります。

自分が引き継ぎした期間は、約1ヶ月半しかありませんでした。しかも、現在の仕事を並行しながらの引き継ぎだったので、不完全なままの状態で引き継ぎが終わりました。

ぶっちゃけ、経理の仕事は1ヶ月半で引き継ぎすることはできません。

理由は、経理の仕事は大きく分けて3つあるからです。

  • 毎日やる作業
  • 月に一度やる作業
  • 年に一度やる作業

毎日やる作業、月に一度の作業は、比較的早く覚えることができます。

年に一度の作業は、特定の月にしかやらないのことが多いです。口頭だけの引き継ぎで終わったりします。

自分は口頭だけで引き継ぎしましたが、うまく出来るかどうか全く分かりません。不安で仕方がありません。

まとめ

現状は経理の引き継ぎをして、どうにかやっていけている状態です。年末調整や年次決算が控えているので胃が痛いです。

経理を担当したことで、給料が増えるかもと期待したんですが、全く増えなかったです。未経験で経理なんてやるもんじゃないですね。

未経験で経理をやることになったら、頑張ってみてください。

以上!